多読の記録です。個人事業者の視点から。
知能はもっと上げられる : 脳力アップ、なにが本当に効く方法か | |
![]() | ダン・ハーリー 渡会圭子 インターシフト 2016-03-28 売り上げランキング : 18310 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
適度にアルコールを飲む人は、まったく飲まない人より成績がいいのだ。そして睡眠時間は長すぎても短すぎても、脳を使った作業には悪影響がある。しかし最 大の効果は運動によるものだった。少なくとも週一回運動をする人は、まったく運動しない人に比べ、数学の問題を解くスピードは九・八パーセント、解いた数 は五・八パーセント、そして空間記憶は二・七パーセント上回っていた。
離乳後に認知能力を向上させると証明されている食物はコーヒーだけだ
多くの人が食物と健康の関係を強く感じているが、今のところコーヒーと母乳以外、知能に影響を与えることが科学的に証明されている食物はない。
運動によって頭の回転が速くなることには、今のところ議論の余地はない。
有酸素運動のグループは、バランス、可動性、心臓血管系機能に向上が見られたが、認知能力尺度で向上したものはなかった。対照的に、レジスタンス・トレー ニングを課したグループは、注意力、問題解決能力、記憶力が向上した。fMRI検査では、レジスタンス・トレーニングをしたグループだけ、脳の皮質の三つ の部位の活動が増加した徴候が見られた。
筋肉に快適なレベルを少し超えるけれど、まだきちんとしたフォームを保っていられるくらいの作業をさせるということです
注意力の検査では、瞑想を行なった被験者のほうが、対照群の学生よりも、認知制御の検査の結果が有意に高かった。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
コメントの投稿